Database

Oracle

【Oracle】OSプロセスID(PID)とoracleのSID、SQL_IDの紐付け方法【Linux】

はじめに TOPコマンドで長時間実行されているoracleプロセスを見つけた場合、どのSQLが長時間実行されているか調査することがあります。 TOPコマンドのPIDからSIDを引き当て、SIDからSQL_IDを引き当てる方法を記載します。 ...
Oracle

【Oracle】SQL*Plusで作業日時を表示する方法【SQL*Plus】

はじめに OracleのSQL*Plusで作業する際、作業ログとして日時を表示してくれるとエビデンス作成時や、作業中にどのくらい処理時間が掛かったかの目視確認、後からログを追いかけた際にも便利だなと。 Oracle SQL*Plusで作業日...
Oracle

【Oracle】コストの高いSQL(ハイコストSQL)を確認する方法

はじめに この処理のどれかのSQLに時間が掛かっているようだがどのSQLか分からない、、というときは以下の方法で調査します。 Oracleで実行したSQLの中で、ある一定以上のコストが掛かっているSQLを確認する方法を記載します。 コストの...
Oracle

【Oracle】SQL_IDの取得方法

はじめに SQL_IDは調査や性能検証等、様々なシーンで必要になります。 OracleでSQLのSQL IDを確認する以下の2つ(過去のSQL・現在流れているのSQL)の方法を記載します。 OracleでSQLのSQL IDを確認する 過去...
Oracle

【Oracle】過去の実行計画を確認する方法

はじめに OracleではSQL*PlusのAUTOTRACEを使えば、SQLを流すと同時に実行計画が取得できますが、過去の実行計画はAUTOTRACEでは取得できません。 Oracleで過去の実行計画を確認する方法を記載します。 過去の実...